プログラミング
話は代わりいきなりjavaの話がしたくなったあこさんです. ここ数日言語系の話を書いていなったなぁと思い今回はJavaとappletを初めて書いた時の感想でも書こうかと思います. (今回はappletの中身について一切触れていません.Javaの内容についても一切触…
プログラミングの書き方について言われると毎回泣きそうになるあこさんです. いやー,ほんと. デザインパターンの本をもうそろそろ読んで勉強しないとですね…. というわけで今回はプログラミングの命名規則を解説です. 1,スネークケース 私がよく使って…
実験が伸びて最後の最後まで残ってしまったあこさんです…. 最近なのはのアニメを見返しているのですが「おっかなびっくりじゃなくて,思いっきりやってみよう」的ななのはさんのセリフいいですね(*`艸´) このアニメは高校ぐらいのころに知って見てるんです…
つい先日までオブジェクト指向にはグローバル変数という概念が存在するものだと勝手に思い込んでいたあこさんです. 今回は解説込々なのでプログラミング初心者だ!という方も楽しめると思います! まさか!グローバル変数という概念がないなんて!(´・ω・`…
徹夜でVisualC#のエラーと闘っているあこさんです. 本日2日目です.最近,1日が72時間くらいあって,気が付くと2日ほどワープしてることが多すぎて…(;'∀')もうそろそろちゃんと寝たい( ˘ω˘)スヤァzzZ そういえば,この間,「流石に徹夜はダメだ…!寝るぞっ…!…
今回はVisual Studioを使用していて,「あれ?これどうやるの?」というものが多かったのでそれを書いていこうと思っているあこさんです. 一応書いている言語はC#なのですが今回の問題は大方Visual Studioの使い方を分かっていないからの問題だと思うので……
何か書こうと思った記事ネタがあったのにメモるのを忘れて「んーん,なんだっけ?」となってるあこさんです. オブジェクト指向について一切の進捗を生めていないので(あるにはあるのだけどC#の話になってしまうので書くか悩んでます.たぶんそのうちのネタ…
初心者にも分かってほしい…!という建前上…私が最初にオブジェクト指向分からなかったから人より分かりやすく書いてやるっ!と意気込んでいるあこさんです. (最近内心,オブジェクト指向が理解できなかったのは世の良い解説に出会えなかったからだ!と思っ…
前回の記事が難しいという意見がありましたのでこの後「補足編」として解説の補足をしようと思っているあこさんです. あとで補足記事出しますね. というわけで今回はクラスからオブジェクトを作る方法です. 1,オブジェクトの生成 前回クラスは設計図,オ…
最近学ぶことがすごく楽しくて色々頑張ろうと意気込んでいるあこさんです. 今回はオブジェクト指向の「クラス」についての解説です. その1から見るっ!という方は よく「クラスとオブジェクト」って何が違うの!?!? っていう事起きますよね. きっとこ…
オブジェクト指向の特徴についてとりあえず分かってきたあこさんです. にしても難しいですね…. とりあえず簡単に分かったことから書いていこうと思いました…. なんか…どこから書いていいのやら…という感じです. とりあえずオブジェクトの簡単な説明から…
書く内容が無いよぉって泣いてるあこさんです. (無いわけではなくて,濃い内容書こうと思ったら「うーん,時間がなぁ」ってなってるだけです(笑)ちゃんと書く内容ありますよっ!) 先に言っておきます.タイトルにも書いたように今回はただの報告です. …
今日も一日頑張ったあこさんです. これからアルバイトなので今からも頑張りますぜっ! というわけで今回は文字コードのお話です. 1,文字コードって? 文字コードときいてピンと来ますか? まぁ,おおよそプログラムを書いたことのある9割の方は「そんなの…
以前,Takuya.Bさんからfloatとdoubleの記事かくならlong floatとかも書いて!と言われてしまったので,やっとこさ重い腰を上げて(嘘です.嘘です.この前提の話をひたすら書いてたので遅くなりました)精度について書こうと思います. ちなみに,データ型…
floatとdoubleの記事書こうと遊んでいたらさんざんエラーに悩まされたあこさんです. リアルに今も悩んでます(;'∀') というわけで,今回は一番自分の中で悪いほうにヒットしたエラーと,「え!?ここでエラー起こしてたの!?」というところを書こうと思いま…
ちょっと寄り道あこさんです. 新しいパソコンをかってかれこれ半年弱. テキストエディタのパッケージをちゃんと入れてないことに気づき,この記事を書こうと思いました. パッケージを入れて使いやすくすることでプログラミングのやる気が格段に上がります…
もうそろそろ本腰入れて,ブログ頑張ろうと思ったあこさんです. (ちょっと色々今リアルがあれで現実逃避なうっていうやつです(;´Д`)) さて,今回はfloatとdoubleの計算誤差の本題です. ただしその1です.今回で全部説明は出来ません. ので,ちょっと連…
元気いっぱい,今日も頑張って記事を書くぞ~!と意気込んでいるあこさんです. さて,前回の続きです. aconote.hatenablog.com 4,10進数をN進数に変換 昨日の逆です. これ,やり方を知らないと結構厄介です. 仮に18という10進数の数があったとします. …
いろいろ書きたい記事がありすぎてどれを書こうか悩んでるあこさんです. はい.いろいろタイトルみて_(┐「ε:)_コテッという方がいらっしゃるかもしれません(笑)floatとdoubleの精度が異なる話をしようと思っていたのですがその前に前提知識として進数の話書…
新しいバイト先が見つかってうれしいあこさんです. そのバイト先できっと使うであろうバージョン管理ソフトgitについて勉強するべく今回はgitについて書きます! 使い方についてはまだ書きません!今回はGitとGitHubについてなんだろうねって話です. 1,Git…
部屋のBGMのために新しいスピーカーを作ろうか悩んでいるあこさんです. 今回はC言語続きということで int main() の使い方について書こうと思います. 1,そもそもint main()とは C言語のプログラムにおいて,最初に実行される関数です. 同時に,この関数の…
C言語つながりで書くのすごく楽しいなって思い始めたあこさんです. このままC言語マスターにでもなろうか…. (ならないです.やるんだったら,たぶんC+です) というわけで昨年散々「プログラミング序論」みたいな名前の科目で苦しんだプログラミング言語C…
オリオン座流星群を見に行ってとんでもないものを見てしまったあこさんです( ゚д゚) 今回は軽量マークダウン言語(要は簡単に文章がきれいに書ける言語)の書き方についてのお話です. 今回はAtomにてリアルビューしながらやりました. 1,まず書く前に 書く前…